今日も平日にも関わらずご来店ありがとうございます✨ 明日は 火曜日で定休日となります👍水曜日は営業しておりますのでね😉
神戸市 西区 西神南 伊川谷 北別府 の 美容室 hair make neo でございます😎😎
前回のヘナについてのお話の続きです👍
コストダウンを無理強いすると、結果的に良くない方向に行ってしまう、、特に天然物のヘナなんてそれが顕著に出てしまいますね😵
何かしら問題が起きた時、根底にある原因のほとんどが 儲けたいという気持ちなのかもしれないですね… 確かに 純粋100%のヘナにはデメリットもたくさんあるのは事実ですしね😅😅
1番恐いのは ヘナについてあまりよく理解していない経営者や美容師が ジアミンやhc染料入りのケミカルヘナを
20分でキレイに染め上がります👍
だとか
ヘナなので 安心安全👍
などと言って お客様の頭にベタベタ塗っている事😰
しかもその方が 万が一かぶれやすい方であれば 取り返しのつかない事態になります😨😨
もちろん そういったケミカルヘナを全て否定しているわけではないんですよ😆 メリットもありますからね😉
質感や色、色の落ち方や匂いなどと 人によって 好みはそれぞれだし、
だいたいの物が ジアミンの配合量としては 通常のカラー剤よりは少ないのは事実かと思いますので🤔🤔
まぁ、実際は配合量ではなくて 入っているか入っていないかが大事なんで、 ちょっとでも入っていれば 肌の弱い方からしたら大問題なんですが😱
そういったケミカルヘナを取り扱っている美容室さんは、 メニュー表には 【ヘナ】ではなくて
【ケミカルヘナ】 か
【ヘナカラー】 って書くべきだと
ずっと前から思ってます👊🤡
ある意味詐欺やん って感じですもんね😎
それプラス 店で使っているケミカルヘナにはどれくらいの 割合で どんな科学染料が入っているのかという事を スタッフ全員が理解していなければならないか とも😀😀
お客様に質問された時に
いったいどれくらいの美容室、美容師が答えれるのだろうか…
それくらいこの 【ヘナ】 っていう物は
ヘナはいい物、安心安全な物 とか 名前ばかり、メリットばかりがどんどん先行してしまい、
肝心のその物についての事が 全く浸透していないんですね😅😅
これぞ美容業界の THE ブーム
の作り方ですね😭😭
続きます✨
✳️あくまでも個人的な感想、見解です👍
神戸市 西区 西神南 伊川谷 北別府 の 美容室 hair make neo 店主🤡