😃ヘナについて⑫neo😃美容室ヘナの認識

 

今日もたくさんのご来店ありがとうございます✨ 本日も楽しく忙しくさせて頂いておりました👍  シャンプートリートメントもありがとうございます😎😎

 

神戸市 西区 西神南 伊川谷 北別府 の 美容室             hair make neo でございます😎😎

 

前回は 純粋なヘナではなく、何かが混ざったヘナカラーのメリットのまとめ と デメリットを1つだけ紹介しました👍

デメリット①  それが本当のヘナだと思っている方が今でも多くいる事

って話☝️

かぶれ って本当に危険な事なので  知らなくて済まされる話ではないんです😅

また違ったブログでもお伝えしますけれども、    美容師って   美容師免許を持ってるからといって 何でも知ってるわけではなく、むしろ ほとんどの美容師が なりたての頃は何も知らないんです😢

 

その 真っ白な新人美容師が  先輩美容師に  「これがヘナだよ」  「お湯で溶いて、カラーみたいに塗って20分で黒く染まるよ」  って教えられる訳ですね、、、😨😨

 

昔からずっと思っていた事ですが、

教える側の人間は  ちゃんとした知識から得た経験を教えていかないと   店として成長しませんよね😉😉

もし 間違っていたと後から気付いたら、正直に間違っていたと認め、伝え、   正しい知識から得た経験を新たに伝えていかなければいけません👊😧

 

話かどんどんそれていくので戻します✨

ヘナカラーのデメリット② ブラックヘナにはジアミン、ケミカルヘナにはHC染料等の科学染料が入っている😵

 

これもデメリット①に通じる話なんですが

通常のヘアカラーに入っているジアミンでかぶれてしまうから  わざわざヘナをしている美容室に来てくれたのに

「そのヘナにもジアミン入ってるんかい‼️😨」

ってなっちゃいますね😅😅

 

しかもこれ、その美容室や美容師にその知識がなければ  そのまま頭に塗ってしまいますからね😱😱   こりゃ裁判沙汰です😖😖

HC染料ってのは  ヘアマニキュアとかカラートリートメントなんかに使われている染料の事で

ジアミンと比較するとかぶれにくいですが  全くというわけでもないし  ましてや頭皮に直にベタベタ塗る訳ですから  安全とは言えませんよね😅😅

 

この②に関しては、  ヘナカラーやケミカルヘナが純粋なヘナではないと知ってはいても

ジアミン等が入っている事、化粧品登録であってもHC染料が入っている事、どれくらいの量、どんなデメリットがあるか、等を知らない美容師は多いですよ😅😅

 

続きます✨

✳️あくまでも個人的な感想、見解です👍

 

神戸市 西区 西神南 伊川谷 北別府 の 美容室              hair make neo 店主🤡

関連記事

  1. 😃7月は 商品10%オフです😃…

  2. 😫食料品が消えてます…😫ne…

  3. 😳パーマの歴史⑥😳neo

  4. 😳マニキュア③😳

  5. 😃土曜、日曜は早めの予約をオススメします&#…

  6. 😏neoに置いてあるシャンプー⑬Ƕ…

calendar

2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930