😊neoのカラーの考え方⑦😊

今日もたくさんのご来店ありがとうございます✨  店の外に置いてあるリーフレットをとってもらってのお問い合わせ、ご予約もたくさん頂いております😉 感謝です😆😆

 

写真は片付け忘れたクリスマスツリー🎄🎄 今年中は置いときます😀😀

神戸市 西区 西神南 伊川谷 北別府 の 美容室             hair make neo でございます😎😎

 

前回のneoのカラーの考え方の話の続きですね👍

 

詳しい事は 同業他社向けに㊙️ですが  neoでは     たかがリタッチでも  全力で考えて施術しております💪💪

 

本当は たくさんの美容師に見てもらって 理解してもらって

たくさんのお客様達を   ホームカラーや安いカラー専門店から取り戻してもらいたいんですが😌😌

 

中途半端に文章だけを見て解った気になって        施術してしまうと  お客様にとって逆にマイナスになりかねないので詳しい話は   ㊙️ とさせて頂きますね、😅

 

neoがリタッチ技術で意識している事を簡単に言うと

根元に塗布するカラー剤の力を    そのお客様の髪の毛の状態(強さ、太さ、ダメージ)によって調節するんですね😉😉

 

言葉では簡単に書く事ができるし  簡単な事なように受け取ってしまいがちですが、この技術は

neoの店主が  10年以上かけて  いつも疑問を感じながら  試しながら  失敗を繰り返しまくって        ようやく自分の中の答えが見えてきた 技術です👍😀

 

フォローを入れておくと

失敗といっても   全く希望と違う仕上がりになってしまった               とかではなく

この毛質の方に対しては もう少しこうしていたら 理想に近づいたかもしれない😕

もう少しパワーをおさえても     希望の仕上がりにできていたかもしれない😃

等の反省を毎回する事、そして次回来店された時に 毎回よく見て感じる事 👍😀

 

言うならば 毎回失敗してるようなものですね😅😅  反省点があるから  次回  もっと優しいパワーの薬剤でも希望の仕上がりを目指す事ができる🤣🤣

 

こうやってずっとやってきた事なので、リタッチと言えども 新人の美容師や  見習いの美容師が、

根元を塗るだけの技術   といった軽い認識でしてしまうのは お客様に失礼だし、

ベテラン美容師の人でも  そんな認識だからこそ  ホームカラーや安いカラー専門店にお客様は流れていっているんでしょうね😢😢

 

次回は  カラー剤に期待し過ぎない❗ について掘り下げていきましょう👍😀

 

続きます✨

✳️あくまでも個人的な感想、見解です👍

 

神戸市 西区 西神南 伊川谷 北別府 の 美容師              hair make neo 店主🤡

 

関連記事

  1. 😃neo の今後の展望😃

  2. 😉本日6月1日(火)、明日6月2日(水)は …

  3. 😆今年最後の営業終了😆neo…

  4. 😉 neo のシャンプー オススメです&#…

  5. ⚽今日はワールドカップ最終予選⚽…

  6. 🤣薬剤の裏話パーマ編③🤣ne…

calendar

2025年3月
       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031