今日もご来店頂きましてありがとうございます✨
神戸市 西区 西神南伊川谷 北別府 の 美容室 hair make neo でございます😎😎
前回のパーマの歴史の続きですね👍
アメリカでネッスルウェーブが急速に普及し出したのは1920年頃☝️ その頃の日本はどうだったのでしょうか🤔
実は日本女性の髪型は徳川時代から 日本髪と束髪であって、明治の開化になってもあまり変化は見られなかったようです😑😑
これは日本女性の保守性によるものだと思われます☝️
そして 封建的(上下関係を重んじて、個人の自主や権利を軽んじるさま)な社会の中で、当時の女性のおかれていた立場を想像すると 当然のこととも思えます😢😢
この時代の女性達は 、本当は色々やってみたかったかもしれないし、 逆に外国の事を知る術がなかった為に 現状に特に不満がなかったかもしれないし
今となっては知ることはできませんが😵😵
そして
大正デモクラシー、婦人解放運動の影響なのか、
大正時代に入ると洋髪が流行し始め、日本女性の髪型に
改革
が生じます😁😁
女性の自覚の向上とともに この改革は広がり、 昭和になって頂点に達します😉😉
これが日本におけるパーマの始まりであって、 このパーマの出現は
女性の近代化のシンボル
とも言えるのではないでしょうか😆😆
続きます✨
神戸市 西区 西神南 伊川谷 北別府 の 美容室 hair make neo 店主🤡