今日もご来店頂きましてありがとうございます✨
神戸市 西区 西神南 伊川谷 北別府 の 美容室 hair make neo でございます😎😎
前回の続きのブログです👍👍
医薬部外品の酸化染毛剤(ヘアカラー剤)は、脱色と染色を同時に行い染毛するものです👌
そのため、
黒髪や既染毛染める場合には、
脱色による髪の毛の色相の変化(アンダートーンと呼ばれます)を考えなくてはなりません😁
例えば、
黒髪を鮮やかな紫色に仕上げる目的で、
脱色力の強い紫色の染毛剤を用いた場合には、
黒髪の色相は 高い脱色力により黄色になります👍👍
ここに紫色が染まるのですから、
髪の毛の黄色と染毛剤の紫色で 色を打ち消し合い 灰色(実際は灰紫色)に仕上がってしまうのです👌☝️
既染毛の場合、
通常の染毛剤では髪の毛に残っている色素(残留色素)は あまり分解されないため、
残留色素が補色の役割をして 染め上がる色が変化します☺️
これらはあくまでも極端な例ですが、
このように酸化染毛剤で黒髪や既染毛を染める場合には、
髪の毛の脱色効果によるアンダートーンや、
残留色素と染毛色の補色の影響を計算しないと、
イメージ通りの仕上がりを得られないのです👍👍
続きます✨
神戸市 西区 西神南 伊川谷 北別府 の 美容室 hair make neo 店主🤡